モジュール詳細:色無しキューブ
誰がキューブでギャンブルをするなんて思っただろうか?
色付きキューブ群のモジュールを特定するには、付録CLC-DLCを参照する。
このモジュールには、赤(R)、緑(G)、青(B)、黄(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、白(W)、黒(K)のいずれかの色の色付きキューブがある。 キューブは2つの選択可能な半分に分かれており、一方は主にキューブの前面に、もう一方は主に後面に位置する。
このモジュールでは、「Colocuber」というカードゲームの判定を行う。ゲームのルールは付録COLOCUBERに記載している。 ルールを十分に理解しておくこと。
また、あなたはプレイヤーの一人と協力し、通常は知り得ない情報を伝えることでそのプレイヤーを勝たせる約束をしている。その見返りとして、そのプレイヤーがこのモジュールを解除してくれる。 あなたのプレイヤーの対戦相手は経験豊富なColocuberプレイヤーである。嘘が見抜かれないように注意すること。
対戦相手が必ず先攻となり、相手が出したキューブがモジュール上に表示される(キューブの上面左上にキューブの数値が表示される)。 次にあなたがキューブの半分を押すと、押したキューブの情報(押した面、押した時点のタイマーの秒数T)がメッセージとして送信され、あなたのプレイヤーが出すキューブが決定する。
- Tを8で割った余りに1を足し、それをCとする。 あなたのプレイヤーは、値がCの色のキューブを出す。
-
Tを7で割り、小数点以下を切り捨てる。
前面を押した場合は結果にマイナス(「-」)を付け、後面を押した場合はプラス(「+」)のままにする。
最後に、その値を相手が出したキューブの数値に足し、それをNとする。
あなたのプレイヤーは、値がNのキューブを出す。
- Nが1未満または10を超えた場合、あなたのプレイヤーはメッセージを完全に無視する。
メッセージ送信後、あなたのプレイヤーが出したキューブがモジュール上に表示される。 そのラウンドの勝敗を判定し、あなたのプレイヤーが勝った場合は後面を、相手が勝った場合は前面を押す。 引き分けの場合はどちらを押してもよい。